ギスカブログ

 読書しながらスモールライフ「ギスカジカ」のブログ

釣り

秋の釣り

ヤマメが釣れた

マイクロジグでサバ釣り

マイクロジグでサバ釣り

カマス釣り

メタルジグで堤防からカマスを釣った話

【ネタバレ書評】趣味と人生「大江戸釣客伝」

夢枕獏さんの「大江戸釣客伝」の書評です

シャッド・テール・ワームが好き

1 ワームの種類 釣りの疑似餌でソフトルアーといえばワームです。 このワームには、様々な種類があります。 種類というか形状ですね。 どんな形のワームが好きかというのは、釣り人によっていろいろです。 釣り人が好きな釣り方によってわかれるという感じ…

2022年を振り返る・釣り篇

1 ダイソーの釣り具 今年1番の発見はダイソーの釣り具が使えるということでした。 今までも売っていたことは知っていたのですが、正直使えるものではありませんでした。 しかし、このシャッドテールワームを使ってみて、評価は激変です。 ほんと釣れるし使い…

パックロッド最高!

ロッドの継ぎ方はいろいろありますが、振り出し式のパックロッドが最高です。 その魅力を紹介します。 1 ロッド性能はワンピースが最上 ロッドの性能第一に考えれば、継ぎなしのワンピースが最上です。 段差がないため曲がりもスムーズです。 継ぎ目はどう…

ピンクのダイソーシャッド最高!

ソイがようやく接岸して、本格的に根魚釣りの季節になりました。 まずソイ、そしてアイナメ、最後にメバルというのが、南三陸海岸の冬の釣りです。 メバルになると極寒で、釣りだか修行だかわからなくなりますが。 楽しい季節になりました。 1 バブルガムカ…

PEライン使用上の注意

この間から、プロックスのスピニングリール「キワスピン」を使っています。 プロックス(PROX) 根魚権蔵 キワスピン 800 オリーブカーキ NGKSP800OK価格: 2481 円楽天で詳細を見る 超小型リールです。 重さが155gしかなく、ずっと使っていても疲れません。 ハ…

SDGsを考える

今日、11月4日はユネスコの日だそうです。 正確にはユネスコ憲章記念日。 1946年の11月4日にユネスコが発足したそうです。 それで、ですね。 最近、ユネスコが進めているSDGsについて、職場でも取り組もう的な研修があったわけです。 みなさん、SDGs…

根がかり防止策とダイソーワーム

以前、根がかり防止策としてルアーに自動ハリス止めをつけるという工夫をしたという話をしました。 gisukajika.hatenablog.com 今回は実釣で、この工夫でどのくらい根がかりを軽減してくれるのかを確かめました。 いつもの防波堤で釣り開始です。 1 マイク…

根がかりを避けたい

釣りで嫌なことといえば、何でしょう? 私は根がかりです。 根がかりとは何か。 仕掛けが水中の岩などに引っかかり外れなくなることです。 外れなければ、糸を切るしかありません。 仕掛けは水の中。 永遠のゴミ。 悲しいです。 特に、1個2000円ぐらいのル…

ジグサビキから始めてフロートリグで終わる

新しい釣りをしたくて、いろいろ試しています。 いつものワームのフリーフォールが釣れないためでもあります。 それで思い立ってジグサビキをやってみました。 サビキの最後にメタルジグをつけて引くという釣りです。 回遊魚ねらいなんですけど、底付近でワ…

のんびりお試しエギング

釣りをするぞ。 と意気込んでみましたが、今の時期はそんなに釣りものがいない南三陸の海岸です。 久しぶりの天気もよく、とりあえず洗車をすることにしました。 私は汚れが落ちればいいというくらいの人間なので、ワックスインのカーシャンプーで洗って、フ…

根魚権蔵キワスピンの使い心地

新しいリールを手に入れました。 プロックスの根魚権蔵キワスピンです。 どんなリールかというと、ジャンルでいえば穴釣り用です。 正確には穴釣りではなく、防波堤の壁際を釣るためのリールだそうです。 メーカーが勧める使い方については、こちらの動画を…

ベイトリールはマグブレーキが好き

ベイトキャスティングリールは、構造上ブレーキユニットをつけていないとバックラッシュという糸がらみがおきます。 バックラッシュの原義は反動などですが、リールの場合は回転しすぎたことにより糸が過剰に出てからまることをさします。 これは、電源コー…

ヘタな工夫は休むに似たり

釣りというのは、自分で創意工夫するところも楽しみの一つです。 釣りの参考書とか動画とかを見てまねするのも、上達の方法です。 ですが、自分で工夫した釣り方で釣れた時ほど、うれしいことはありません。 そういう釣りは見ていても楽しいものです。 さて…

練りエサ「九ちゃん」で海釣り

マルキユーといえば、つりエサ界で知らない者はいないほどの巨人です。 特に、ヘラブナの練りエサでは多彩な製品を販売し、どんな釣り方もカバーするくらい。 90年代からソフトルアーにも参入、エコギアはもう定番といっていいほど釣り人に定着しています…

ベイトリールを防波堤で使わないわけ

ベイトキャスティングリールはとてもかっこいい。 おそらく男性なら賛同者がいっぱいいるはずです。 何につけても性区別をするのはよくありませんけど、機械系小物が好きな男性は多いはずです。 スピニングリールに比べるとコンパクトにまとまっているし、精…

釣り糸の選び方

ダイソーの道糸用釣り糸は使えます。 十分な性能を持っています。 このことが分かって、自分が釣り糸にどんなものを求めているのかを改めて考えました。 今回は、自分にとってのいい釣り糸について話します。 個人の体験に基づいた話ですので、一つの参考と…

ダイソーの釣り具

今日は朝から雨でした。 草刈り作業が予定されていたのですが、この雨天で延期です。 最近の天気予報がよく当たるので、昨日のうちに決まっていました。 それでも、晴れないかなと思っていたのですが、朝方はけっこうな土砂降り。 まあ、中止も妥当といった…

読書感想「イカ先生のアオリイカ学」

釣り人の本ですが、釣り方の本ではありません。 いわゆる釣りの参考書ではない釣りの本です。 アオリイカの生態や分布などを釣り人が説明しています。 著者は医師で釣り人のようです。 こういう視点の本もおもしろいですね。 さて、アオリイカというイカをし…

マゴチが釣れた!

数年前からやりたいと思っていた釣りがあります。 ハゼクラ。 ハゼをクランクベイトで釣るというものです。 ハゼを釣るだけならイソメのミャク釣りでいいんですけど、ルアーで釣るというところにロマンを感じています。 当然使うのは、極小クランクベイト。 …

釣れたのは、フグ

久々の釣りです。 暑くなると私は釣りから遠ざかります。 理由は簡単。 日焼けが嫌だからです。 小中学生の頃は、まったく気にならなかったのですが。 焼けてどうこうというよりも、日光にあぶられている感じがダメなんですね。 というわけで、日差しの弱ま…

久々のヤマメ釣り

今日は月曜日ですが休みをもらっています。 最近の休日は,クルマを洗ったり写真の断捨離をしたりと家で過ごしてばかりでした。 外出といっても図書館に行って読書くらいです。 暖かくなったのでアウトドアもしたい。 そう思って釣りに出かけました。 ほんと…

春が来た

暖かくなりました。 気温が20度を超えると,さすがに汗ばみます。 この間まで,クルマのフロントガラスに霜がはっていたのに。 季節の変化が急すぎるような気がします。 家の周りでは,梅が咲いています。 桜はまだですが,きれいですね。 花そのものは梅…

初釣りはボウズ

曇り空の朝です。風はなし。 釣り向きの天候なので,初釣りに行ってきました。 結果はボウズ。一匹も釣れませんでした。 やれやれ。 今年は釣れない一年になりそうです。 やったのは渓流釣り。ミノーでのルアー釣りです。 水量は予想どおり多かったですが,…

初釣りにいこうかな

今朝は寝坊をしました。 正確には朝ご飯を食べてうとうとしていたら午後になってしまったのです。 午後は雨。 予定が流れてしまいました。 予定とは初釣りです。 3月ももう終わり,遅い初釣りをしようと思ったのです。 防波堤に行こうと思ってたのですが,…

富士リールを手に入れた!

1 はじめに 2 入手した富士リール 3 富士リールを生かした釣り 4 最後に 1 はじめに 富士リールを入手しました。 当然,中古です。 色は,なんと赤。 赤ってあったんですね。 世界で一番好きなリール,富士リール。 もちろん思い出のあの富士リールでは…

釣りバッグのベストは何?

1 はじめに 2 ウエストバッグ 3 ショルダーバッグ 4 プラスチック製のウエストバッグ 5 タックル・ボックス 6 最後に 1 はじめに 釣りをするとき,何に道具を入れておくか。 これ,けっこう重要な問題です。 私のように動き回って釣りをするタイプに…