ギスカブログ

 読書しながらスモールライフ「ギスカジカ」のブログ

のんびりお試しエギング

釣りをするぞ。

と意気込んでみましたが、今の時期はそんなに釣りものがいない南三陸の海岸です。

久しぶりの天気もよく、とりあえず洗車をすることにしました。

私は汚れが落ちればいいというくらいの人間なので、ワックスインのカーシャンプーで洗って、ファイバーのタオルでふくくらいです。

洗車すると飛び石のきずとか見つけることが多いのですが、今回はなし。

よかったです。

タッチアップペンでの補修とか苦手なんですね。

それにしたって錆びなきゃいいって感じです。

どうせ10万キロ以上乗るクルマですから、査定はほぼつかないでしょう。

実用であればよしです。

その後、釣りをしたんですが、ちょっと思い立ってあることをしました。

エギングです。

エギを投げてみようと思ったのです。

エギングとは、エギをルアーに見立てて、アオリイカを釣るという釣りです。

ソルトルアー界では、人気があるジャンルなんですが、東北地方の太平洋側ではまったく人気がありません。

なぜなら、アオリイカがいないから。

いないというとゼロじゃないので難しいんですが、親潮の影響でほぼこないのですね。

まあ、ちらほら釣れるところはあるみたいですが、かろうじて釣れるってレベルです。

なのになんでするのかというと、ヒイカとか別種のイカが釣れたりするらしいのです。

でまあ、どうせ根魚はもう少し寒くならないと釣りにならないしということで、新しいターゲット開拓となったのでした。

それにしても、今年の根魚はちょっと釣れなさすぎですね。

夜釣りをすれば釣れるのかもしれませんけど。

私はエギを一つだけもっています。

しかも1.5号。

マイクロサイズです。

これ実釣で使うためというより、かわいらしいので買ったような気がします。

このサイズ、エギをしたことある人なら分かると思いますが、こんな小さいの使う人はいません。

なので売ってもいません。

完全に遊びサイズです。

ちなみにこれヒイカ用じゃなくて、アオリイカ用ですから。

でもまあ、イカがいたとしてヒイカなら極小サイズだし、これでもいけるかなと思いました。

帰ってきて調べたら、このサイズはヒイカにぴったりでした。

ただ、形はヒイカ用とはだいぶ違っていますけれど。

さて漁港に着いて、釣り開始。

エギを沈めてみると、まあゆっくりもゆっくり。

メバトロボール(メバル用の投げウキ)のSSだってもっと早く沈むってくらいの速度です。

で、結び目に5Bのガン玉をかませました。

おお沈む沈む。

ちょうどいい感じになって実釣です。

投げる、シャクル、沈める、シャクル、回収。

これの繰り返し。

で、結果をいうと、何も釣れませんでした。

まあ、海底からいろいろな海藻やゴミを拾ってきてはくれましたが。

いやあ、海藻だけなら5種類以上集まりましたね。

釣れなかったのですが、この釣りなんかおもしろいですね。

リズミカルだし、陽気な感じがします。

これで釣れたら最高。

ハマると思います。

シャクリという動かし方もおもしろいし。

さて、使用したリールは根魚権蔵キワスピン。

これ、ナイロンで使っている分には問題なしですね。

フェザリングも、相変わらずやりにくいけれど慣れてきました。

ただ、エギングをするなら細PEの方がいいと思いました。

シャクリが楽だと思います。

次回やるときは考えてみます。

それと、今日日中に釣りをしたのですが、もっと寒くなった冬の夜釣りが一般的なのだそうです。

釣れるわけないや。

でもまあ、何でもチャレンジしてみることが大切だと思いますし、ヒイカだけをねらったわけでもありません。

今日のこれはこれでよしとします。

私にとって釣りは遊びですから、楽しければいいのです。