ギスカブログ

   読書しながらスモールライフ「ギスカジカ」のブログ

MENU

ナマケモノとスモール・ライフ

1 ナマケモノという動物

ナマケモノという動物はご存じでしょう。

中南部アメリカで暮らしている哺乳類です。

特徴は動かないこと。

これでもか、というくらい動きません。

木にぶら下がって寝て過ごしています。

どのくらい動かないかというと、こんな感じ。

1日15時間から18時間ぐらい寝る。

急いで動いても時速16メートル。

ほぼ、同じ木の枝に1日中ぶら下がっている。

1日の食事量は8グラム。しかも多く食べ過ぎると消化できない。

1週間に1度、排便のために木を降りる。

まあ、動きませんね。

エネルギーを使わないことに特化した動物です。

できることなら植物になりたいんじゃないでしょうか。

この他にも、驚くべき省エネライフ・エピソードがあります。

哺乳類なのに変温動物。震えて体を温めるということをしない。

敵に襲われた時には、諦めて体の力を抜く。痛みを弱めるため。

自らの体にコケを生やす。それを食べて生きることもできる。

1週間に1度、排便のために木を降りるが、それは糞を木の栄養としたり、体にコケを生やす手伝いをするガを育てるためである。この時に捕食されることが多い。

しかし、雨期には泳いで移動でき、泳ぎは得意である。

まあ、おもしろい生き物です。

ある種、悟りをひらいているんじゃないかと思えます。

2 スモール・ライフ

スモール・ライフという言葉は、どこかから取ってきたわけじゃなく、私が自分で勝手に使ってる言葉です。

ミニマム・ライフってありますね。

極限まで断捨離して暮らすってやつです。

私もモノは減らしてコンパクトに生活したいと考えています。

だけれども、ミニマム・ライフまで進めることはできません。

いや、できそうもありません。

それで、自分の半径5メートルぐらいで生きられたらと思い、それをスモール・ライフと称しています。

とはいえ、5メートルもイメージなので、厳格な定義はないんですけどね。

あとミニマム・ライフって積極的に目指す姿勢を感じます。

意志の強さといいますか。

そういう強さがないんですね、私には。

だからスモール・ライフなんです。

それでも、けっこう断捨離してものを減らし、形式的な人との関わりはやめてっていう生活をしています。

ずいぶんスモールになりました。

なんですが、ひょんなことからナマケモノの生態を知った時、まだまだだと感じたんです。

これって、スモール・ライフの極北じゃないかと。

修行してるっていうか、努力している感じがしないのもいいし。

そういうわけで、ナマケモノに好感を持ちました。

3 部分的ナマケモノ生活

影響を受けやすい私は、アイキャッチ画像もナマケモノとしました。

さすがにブログタイトルを変えるまではいきませんが。

ナマケモノぐらい省エネで暮らすことはできませんけど、部分的にはそこまで脱力してもいいんじゃないかと思えています。

最近の日本って、生涯現役を強いるような感じじゃないですか。

年金受給も遅らせてるし、定年延長、再雇用が定着してきましたし。

仕事を続けるにしても、少し働いて少し得る、無理せずゆったり生きる。

そんな生活をしたいと思い、ナマケモノを先生として仰いでみたいと感じたのです。

さすがに敵に襲われても無抵抗で昇天するのは、できそうもないですけど。