ギスカブログ

 読書しながらスモールライフ「ギスカジカ」のブログ

靴を直す

ナイキのタカオという靴がありました。

トレッキング・シューズです。

これは、東京の高尾山を登るための靴として開発されたそうです。

開発者が高尾山登山に出かけたところ、本格的シューズかジョギング・シューズのどちらかを履いている人がほとんどだったとか。

このくらいの山に気軽に登れる靴がほしい。

そう考えて開発したのだそうです。

私も一足手に入れました。

10年くらい前になるでしょうか。

主に釣り中心に使う気軽なシューズがほしかったのです。

この靴を買う前は、長靴を愛用していました。

クルマに長靴をいつも積んでいて、釣りの時に履き替えていたのです。

当時は、メバル時々パンコイみたいな釣りをしていたので、滑り防止に加えて藪漕ぎが必要でした。

なので長靴がとても便利だったのです。

しかし、不便なこともありました。

クルマじゃなくてカブで釣りに行くと、行き帰り長靴のままなんですね。

それで、買い物がしづらいと、こういうわけです。

釣り具店なら問題ないのですけど、コンビニとか入りにくいのです。

それでアウトドアなスニーカーが必要になりました。

ならばハイカットでゴアテックスなタカオがベストだと。

こういう判断になったのです。

この靴、よかったです。

まず足はぬれないし、ほぼすべらないし、冬あったかいし。

もう釣り靴として申し分ない。

急斜面を登ったり降りたりも大丈夫。

もちろん買い物というか、たいていのショップに入っても恥ずかしくない。

最高の靴でした。

でも、寿命がきてしまいました。

先日、急斜面を登ったのです。

その時は、すぐにクルマを運転したので気がつかなかったのですが。

その後、買い物にいったら妻から指摘。

靴の底、剥がれているよ。

なんと!

つま先から5cmほど剥がれているではありませんか。

気がつかない自分にもがっかりです。

その時は、仕方ないのですり足歩行でごまかしました。

帰宅して、どうするか考えました。

まずは、買い換えを検討です。

ネット検索で衝撃が!

タカオはもう作っていませんでした。

新品では入手不可決定。

どーんっと落ち込みます。

トレッキング・シューズはもちろん各種あるんですが、私はタカオが好きなんです。

中古はサイズが合うのがありません。

違う型を探そうかと思った時に、ひらめきました。

ソールが剥がれただけなのだから、貼ればいいじゃない。

元々貼っていたんだし。

何とかの考え休むに似たりということわざが思い浮かんではいたのですが、タカオ再生という魅力には勝てません。

すぐに接着剤を検索です。

ありました。

シューグー・アロンアルフア

ゼリー状で流れないとあるのでこれが塗りやすそうです。

何より瞬間接着剤だからすぐに乾くし。

というわけで購入。

数日後。届きました。

さっそく、裏の説明を読んで作業開始。

まずは塗る面をきれいにします。

ほこりを落としました。

そして、慎重に接着剤をつけます。

用心のためか、若干多くつけてしまいました。

接着。

おお、瞬間にはつかなかった。

というわけで30秒くらい押していたら、ぴったりつきました。

うん、いい感じ。

靴箱で乾かしました。

ソールをさわると動かないしぴったりくっついているんですけど、なにせ靴です。

履いて体重かけてみないと、くっついたかどうかは分かりません。

というわけで、明日履いてでかけてみようかと思います。

直っているといいのだけれど。

今のところ、アロンアルフアの評価は保留です。

もし、ダメだったら。

あきらめて別の靴を買うことにします。

ナイキ、タカオ復活させないかなあ。

 

その後。

朝から履いてますが、快適、快適。

無理はできないんでしょうけど、日常使いなら問題なしでしょう。

剥がれたらまた貼ればいいし。

アロンアルファさん、ほんとありがとう。

 

ツイッターアロンアルフアさんから「いいね」をいただいたのですが、まちがい発覚。

アロンアルファではなくアロンアルフアなのでした。

「ふあ」って読んでる人いたかなあ?