後輪タイヤが片減りしていました。
どちらも外側が削れているのです。
3年間乗ってきましたがこんなことは初めてでした。
というか、今まで乗ってきたクルマでこんなことは起きていませんでした。
30年以上クルマに乗ってきて、初めての経験です。
タイヤはそろそろ寿命なので、取り替えることはやぶさかではないのですが、新しいタイヤで同じ現象が起きたら嫌です。
というわけで、販売店にクルマを持ち込んでみてもらうことにしました。
1 スズキアリーナにて
スズキアリーナは、店内の机の配置を変えていました。
窓際の4人がけのテーブルをなくし、2人がけの小さなテーブルになっています。
そこに案内されて座ったのですが、今ひとつ落ち着かない感じです。
前の方がよかったかな。
さて、担当の人に症状を説明し、さっそくリフトアップして作業開始です。
その間は、読書しながら待ちました。
スズキはいい意味で放っておいてくれるので楽です。
営業かけられたり茶をすすめられたりとかは、いらないのです。
さて小一時間ぐらいしたところ、作業着の方がやってきました。
タイヤの角度を調べたところ異常はなかったとのこと。
数値的に問題だったのはタイヤの空気圧だったそうです。
1.8が標準なのに1.4ぐらいだったとか。
それで、タイヤが変形して片減りしたのではないかとのことです。
なるほど。
しかし、一般に空気圧不足なら両側摩耗になるはずだと思うのですが。
アライメントに問題はなかったとのことで、まあ今回はこれを信じることにしました。
空気圧が適正で、片減りが起きなければそれで問題ないのですから。
2 2nd Streetにて
さて、年末に大掃除というか片付けをしていて、グローブとテニスラケットが出てきました。
どちらも20年以上前のものです。
ただし、ほとんど使っていないので、まあきれいといえばきれいです。
しかし、どちらも今後使う予定も見通しもまったくなし。
スポーツしなくなったもんなあ。
というわけで、売ることにしました。
買い取り店に到着し、査定を依頼しました。
査定の間店内を見て回ります。
テニスラケット発見。
激安です。
ということは買い取り額も。
と思っていたら呼び出しです。
両方合わせて750円。
激安です。
ですが、そもそも捨てようと思っていたので、そのまま売ってきました。
メルカリで売ればもっと高くなったでしょうか。
まあ、どちらも型が古いし、買い手がつくかどうかはわかりませんが。
3 釣り
家に戻ってきてくつろいでいたら、勤務先から呼び出しです。
まったくもう。
たいしたトラブルではありませんが、家で解決できるはずもなく出勤です。
まあ、1時間もかからずに解決しましたが、まったくめんどうくさいなあ。
というわけで、帰りにちょっと防波堤によって釣りをしました。
気分転換です。
といっても日没まで1時間もないくらいですので、ほんのちょっとの暇つぶしでした。
結果は、この通り。
クロソイをゲットです。
いつものタックルではなくクルマに積んでいたごつい系タックルでしたので、余裕で引き抜きました。
無事、気分転換完了。
それにしてもいつになったらギスカジカ釣れるのかな。
釣れたら、トップの写真とかいろいろ変更しようと思っているのですけれど。
休んだのか、休まないのかわからない休日でしたが、釣れたことでよしとします。